RIKAKOMATSUKAWA

RIKAKOMATSUKAWA

松川莉加子

  • type転職エージェントグループ
  • 教育学部
  • 2020年新卒入社
  • 京都府出身
  • 高校時代は茶道部でお茶を立てていました

QUESTION_01

現在の仕事内容を教えてください。

転職をしたい求職者と、採用をしたい企業様の仲介に立ちマッチングを行っていく人材紹介業を担当しています。担当する業界ごとにチームが分かれており、私はIT業界を中心に担当するチームにて、新卒から約3年間また法人営業担当として、エンジニア経験者や人事、社長様などと日々やり取りをしています。より企業の魅力付けができるよう心掛けており、目に見える課題だけではなくその先にある課題を把握し行動できるようにしています。

QUESTION_02

ご自身の性格と、人生において
大切にしていること(信条・こだわり等)を教えてください。

どんな環境も楽しむ

大切にしていることは「どんな環境/状況でも楽しむ」です。運動音痴、理解力がない等、幼少期から私には弱点が多くありました。幼少期は、何かと理由をつけ言い訳をして過ごしていましたが、一度きりしかない人生を楽しく生きる為には、自分の苦手なことも受け入れる必要があると感じるようになりました。そのため、現在では自分の弱点も受け入れ、困難も楽しめるようになったように感じています。CDCでの生活では、先輩や同期も優しく、やる気の多い方も多いため、そんな方々に支えられながら、今後、どのような状況になっても楽しんで日々過ごすことを意識していきたいですね。

QUESTION_03

CDCで働く中で、夢中になったこと、
印象に残っているエピソードを教えてください。

自分にしか出来ないアプローチを!

私が担当していた、200名弱の企業様で採用が決定した瞬間は鮮明に記憶に残っていますね。200名弱の小規模な企業様で、サービス内容も他の企業様と差別化が難しい為、求職者からの応募が集まらない、また仮に内定になった場合でも辞退されてしまうなどの課題がありました。社長様をはじめ、会社の雰囲気や制度は非常に魅力のある企業だったので、何とか採用実績を作りたく、求職者と企業の面談に私が同席、早期から企業の魅力付けをし、意向を上げられるよう徹底していきました。この施策を始めた当初は、企業様からも反対のご意見をいただいていましたが、熱意が伝わり、採用成功ができたため、今では企業より是非、面談に参加いただきたいと依頼を頂けるまでになりました。ただ、他の人と同じような取り組みだけでなく、自分にしかできないアプローチをして、工夫していくことの大切さを学ぶことができました。

QUESTION_04

今後の目標を教えてください。

月間ギネスの更新、Y-1獲得へ

部署内の『月間ギネス』という記録を更新しました。以前のギネス記録は【10か月】でしたが、私の記録は【14か月】と約2年ぶりに更新できました。今後も記録を絶やすことなく更新し続け、だれにも超えられないような記録を叩き出せるよう取り組みたいです。また、CDCには様々な評価制度があり、その中で「Y-1」のインセンティブの金額も高い為、こちらを獲得し貯金したいです(笑)もちろん貯金のためだけでなく、成果を残せるようになれば、お客様に提供できるサービスの幅も増やせると思っているため、目指したいですね!

PRIVATE_SHOT

プライベートでの過ごし方を教えてください。

プライベートでの過ごし方を教えてください。

おいしいものを食べることが、大好きなので食巡りを楽しんでいます。また、犬を2匹飼っているので東京都内のドックランに出かけたりと、アウトドアな休日を過ごしています。