AYAMEKUWATA
AYAMEKUWATA
桒田綾芽
- メディアARP推進統括局
- 商学部
- 2016年新卒入社。奈良出身。
- 大学時代は会席料理店での接客アルバイトに打ち込む。
QUESTION_01
現在の仕事内容を教えてください。
【type】【女の転職type】をはじめとした転職サイトの事業部門にて、広告宣伝・プロダクト運営・開発などを担当する部署に所属しています。
その中でWEBマーケティングのチームにおり、現在は【女の転職type】や【転職フェア】を中心に転職希望者の登録促進やイベント集客のための手法の企画検討・
広告配信のプランニングや代理店との協業等幅広く業務を行っています。

QUESTION_02
ご自身の性格と、人生において
大切にしていること(信条・こだわり等)を教えてください。
「自分の力」でどんな困難も乗り越える。
責任感が強くまじめなタイプだと思っています。厳しい家庭で育ったこともあり、「いまの自分なら、困難や苦難をどう乗り越えていけるか、なんとかしたい」を常に考えています。CDCに就職したのも、仕事でもプライベートでも好きな生き方・スタイルを自分の力で成し遂げたかったから。
日々トレンドやアップデートの動きが早くキャッチアップが大変な広告領域の業務でも、自社プロダクトの価値をユーザー様にしっかりと届けていくため試行錯誤していきたいと思っています。

QUESTION_03
CDCで働く中で、夢中になったこと、
印象に残っているエピソードを教えてください。
サービスの『看板』を背負うことに大きなやりがいを
最初の配属の転職エージェント事業部では、クライアントの人事担当者の方と並走しながら、ターゲット、選考フロー、求職者様にどのように求人の魅力を伝えるかなど、試行錯誤しながら採用決定に向けて伴走することにとても夢中になっていました。担当顧客の組織を1チーム作り上げたり、自ら求職者様のスカウトを行い難しいポジションでの採用決定につながった際は、とても大きな達成感を感じ今でも忘れられません。
現在働いている部署は、様々な転職サービスの集客に横断的に広く関わっており、自分が行った施策をきっかけに 新規ユーザー(求職者)に多く登録いただけるなど結果が出た際はとても嬉しいです。めまぐるしく変化するWEBマーケティングのトレンドやマーケットの状況にキャッチアップしたり、ご登録後のユーザー様の動きや傾向を多角的に見ながら施策を進めていくことに試行錯誤の連続です。それでも、ユーザー様との最初の接点を担っているという、ある意味サービスの看板を背負っていることを感じながら仕事をすることに大きなやりがいを感じます

QUESTION_04
今後の目標を教えてください。
より多くの方に利用いただけるサービスへ
自社サービスを世の中に知ってもらいより多くの方に利用していただけるもっと大きなサービスへ成長させていくことが目標です。そのために今後は、サイトにきていただいてからの導線なども意識しながらより多角的な視点で集客施策にチャレンジしていきたいです。

PRIVATE_SHOT
プライベートでの過ごし方を教えてください。

プライベートでの過ごし方を教えてください。
おいしいおつまみを作ってドラマを見たり、友達とご飯にいくなどゆるりと過ごしています。旅行も大好きで年に3~4回いっています。早く海外旅行にもいきたいです!